よく虫歯を治すと言いますが、
厳密に言うと、虫歯が治ることはありません。
本来口の中には存在しない異物(金属など)により、
修復して使えるようにしているだけなのです。
そして、治療して終わり、もう虫歯にはこの歯はならないと安心される方も多いです。
実はここがとても大事な点です。
金属などで欠損した部分(虫歯でできた穴)を補ってくっつけているだけなので(このくっつけるというところが盲点)、
油断すると治療した境目から細菌が入り込んでいくのです。
しかも、それを完璧に食い止めることはなかなか難しいのです。
つまり治療した後でまたその歯に虫歯が再発してしまうことが多いのです。
(銀歯が取れる、歯が欠ける、割れる・・・)
つまり、いかに天然の歯が素晴らしく価値があり大切なものかお分かりいただけると思います。
ここで私たちの虫歯への考え方です。
先ほどもお話ししたように、虫歯は治りません。
大事なことは虫歯にならないようにすることです。
なぜ虫歯になってしまったのか?
どうすればそれが今後防げるのか?
そういったことをご一緒に考えていけたらと思っています。
また残念ながら虫歯になり治療せざるを得ない時でも、
より再発が防げるように治療方針を決めていきたいと思います。(使用材料、生活習慣など)
治療後は終わりではなくがスタートに過ぎないのです。
大事なことは虫歯を治すことではなく、
その後その歯がいかに何も起こらないように長持ちするか・・・なのです。
つまり・・・
歯磨きそのものがとても大切 ←クリック